
コロナの影響で、マスクをしていたはずなのに、
花粉症の症状が早くもでてきたので、お薬をもらいに。
向かう道中の草むらで発見。
もう、春なんですね・・。
気になって調べるとたんぽぽの開花すら、例年よりも1か月ほど長野市としては早いようです。
暖冬のこの冬、スタッドレスタイヤもほとんど効果がないほど、長野市は雪もなく、経験したことがないくらいの暖冬でした。
四季というと、春夏秋冬ですが、
最近は、10月初旬まで半袖で過ごす暑い日があったり、一月後の11月の初旬にはコタツだしてたりと、体感、心地よい秋がすくねぇなと。
その代わりに、長野らしく1月末くらいは冷え込んで、冬の進化版の真冬っていうのがあるなと思ってました笑
春・夏・冬・真冬。
そんな感じの長野でしたが、今年は、真冬にはならなかった印象でした。
暖冬とコロナで、もうげんなりしているウィンター業界も多いのではと心配になる反面、スーパーなどは、買いだめによる、コロナ特需のようです。
ナカジマフォトでも、早生まれのお子さまの七五三や、卒入園写真の延期のご連絡も頂いております。
急遽、大型春休みになった子どもたちも、家で、時間を持て余し、ゲームとYoutube三昧。
いっそ、予約営業にして、子どもとの時間をとるのもありだなと、割と前向きにとらえてます!
陰に陽に影響のあるコロナウィルス。
一日も早い収束を祈るばかりです!
Comments